鹿児島人の鉄道写真館 in 愛知

西日本寄りの鉄道写真を気まぐれで更新してます。

aa005
2023年8月20日 北陸本線で撮影
サンダーバード&しらさぎの敦賀以北撮り納めに出掛けた日曜日。
同業者の方から金沢工臨が走るとの情報を頂いたので、しっかりと撮影させて頂きました。

田んぼが黄金色に輝くこの季節。
DD51国鉄色とロンチキの姿を記録することが出来ました。


もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

aa004
2013年7月23日 東海道本線で撮影
来年の北陸新幹線延伸に伴い動きがあると思われる特急しらさぎ。
少しでも撮っておこうと思い、猛暑の関ヶ原方面にやってきました。
伊吹山バックでやってきたのは元北越急行所属の683系8000番台。
他の683系と比較してヘッドライトの色が白いのが特徴です。
683系の中で唯一160km/h走行に対応していた同編成ですが、2015年の北陸新幹線開通に伴いJR西日本へ移籍。しらさぎ色になって現在に至るのは周知のとおりです。

北越急行時代、何度か遭遇した同編成ですが、いずれも貫通型の先頭車しかマトモに撮れずに終わってしまいました。
しらさぎ転用後未だに流線型の先頭車を拝めてないので、今回こそは8000番台のお顔をしっかり撮影しておきたいです!


もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

aa013
2011年11月12日 鵜殿で撮影
新宮に向かう道中、鵜殿貨物を撮影したこの日。
鵜殿でJR貨物のDD51が切り離されたのち、北越紀州製紙の車両が専用線を走行して現れました。
後方の煙突が北越紀州製紙の工場です。

aa014
DD51が牽引してきた貨車達と連結。

aa015
そこそこの数のコンテナを連結しているハズですが、小さい車体で引っ張っていきます。
ヘッドライトが小さいの1つだけというシンプルが外観ですが、力持ちのようです。

aa016
目の前に現れてたったの5分で工場に向けて折り返していきました。

鵜殿貨物として人気がありましたが、2013年に船舶輸送へ代替となったため専用線も廃止。
現在は上写真、貨物列車が走っている線路も撤去されているようです。
日本各地にあった貨物専用線。
一般人が触れることのない路線ですが、やはり廃線というのは悲しいです。



もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

aa002
2023年8月6日 東海道本線で撮影
昨日、日中の愛知県で撮影したスーパーレールカーゴを掲載しましたが、同じく遅延によりサンライズ出雲・瀬戸が日中に西日本に向けて回送されました。
普段愛知県を深夜に通過するため撮影困難な同列車。
まさかサンライズを愛知県で、しかも堂々たる14両編成で拝める日が来るとは!

神戸在住時代に何度か撮影したサンライズ。
しかし編成写真が多かったので、今回編成全体をゆったり構図で撮れたので良かったです。


もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

aa001
2023年8月6日 東海道本線で撮影
東海道本線の大遅延により、普段愛知県内を深夜に通過するスーパーレールカーゴを日中に撮影することが出来ました。
時折日中に走ることのある同列車ですが、天気に恵まれなかったりそもそも平日だったりするので、今回休日に、しかも割と良い光線状態で撮れるとは思ってもいませんでした。

11年ぶり2度目のご対面となるこの列車。
前回が不完全燃焼だった為、今回日中に、所在地愛知県でリベンジを果たせて大満足でした!


もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

先日むかし新宮に向かう道中で撮影したキハ11形を掲載しましたが、その後に貨物も撮影していたのでこの場で掲載。

aa008
2011年11月12日 紀勢本線で撮影
2013年までは稲沢から新宮の一個手前、鵜殿に至る列車が存在していました。
あまり貨物列車に関して詳しくない当方ですが、それでも紀勢本線の峠を駆け抜ける鵜殿貨物の存在は認知していました。
そんな有名列車をタイミング良く撮影することが出来たこの日。
DD51 896牽引で目の前に現れました。

aa009
鵜殿の駅名標を絡めて。
国鉄色のDD51って良いですよね!
後ろのコンテナも同じ色&満載でGoodです!

aa010
角度を変えて1枚。
平成末期とは思えない光景です笑
構内入れ替えが始まりました。

aa011
列車を進めその先でスイッチバック。
右奥の線路に向けて推進運転してきました。

aa012
コキを切り離し、元の線路上に戻ってきました。
この後コンテナ貨物は紀州製紙のスイッチャーにバトンタッチします。

THE国鉄って感じのDD51 896ですが、撮影した翌月に運用離脱。2013年に廃車になったようです。
最後に活躍する姿を撮影出来てラッキーでした。



もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

aa007
2011年11月12日 紀勢本線で撮影
友達と新宮に行ったときの道中で撮影したキハ11形。
撮影した頃はステンレス車体の300番台は紀勢本線南部での運用がメイン。
朝には4両編成で走行する姿を見ることが出来ました。
その後キハ25形投入により銅製車体は全廃、ステンレス車体の300番台も参宮線・名松線メインとなりました。

個人的にキハ11形は高山-太多線で短編成、高頻度運行という印象があったのですが、本線で堂々たる4両で走る姿も格好良いですね!
朝の山々の姿が良い味を出していました。



もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

aa001
2011年11月5日 内部・八王子線で撮影
12年前に撮影した近鉄内部・八王子線。
2015年に四日市あすなろう鉄道に引き継がれた両線ですが、それまでは近鉄によって運行がされていました。

aa002
日本ではレアなナローゲージを採用している同線。
一つの会社で標準軌、狭軌、ナローゲージを持っていたとか凄い会社ですよね。。
調べたら近鉄はケーブルカーとロープウェイもあるそうで。
・・・改めて凄い会社ですね。

aa003
先頭車アップで。
塗装こそ変わってしまいましたが、ライト形状に近鉄らしさが感じられます。

aa004
260系ほかの編成。
当時の内部・八王子線は寄せ集めの車両で運行されており、例えば同編成は両端は260系、中間は流用された120形を挟み込んでいました。
特殊な路線でコストを削減したかったのでしょうが、ここまで凸凹な列車も珍しいのでは?

aa005
極めつけは同編成。
先頭は260系、中間は120形、最後尾は130形に260系の顔をくっつけた110形となっています。
近鉄のナローゲージの形式、色々すごいですよね・・・

aa006
狭軌の車両と比べ、一回り小さいサイズとなっているナローゲージの車両。
普通に立って撮影したはずですが、目線に運転台の取っ手があります。
路線バスとあまり大きさ変わらないのでは?

こんな特徴的だった内部・八王子線でしたが、四日市あすなろう鉄道移管以降、車両のリニューアル・新製を行い内外とても綺麗になり、凸凹編成も過去のものになりました。
あすなろう鉄道移管以降の写真も掲載していないみたいなので、追々掲載していこうと思います。



もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

aa017
2023年7月18日 東海道本線で撮影
今日はお休みだったので、平日のみ運行のホームライナー大垣を撮影して来ました。
名古屋-金沢間を運行している特急しらさぎ。
しらさぎの間合いで大垣-名古屋間、JR東海エリアのみを走る運用としてホームライナー大垣が設定されています。
JR東海エリアのみを走るJR西日本車、胸アツです笑
何気に681系に置き換えられてから初めてマトモに撮影しました。

aa018
田園風景を行く681系。
来年春の北陸新幹線敦賀延伸に伴い動きがありそうな特急しらさぎ。
車両置き換えの噂も出たりしています。
今日は空気が澄んでない&酷暑だったので撤退しましたが、東海道本線らしい伊吹山バックで走る姿もしっかりと撮影しておきたいものです。



もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

aa001
2011年11月5日 北勢線で撮影
ハードディスク内を漁ってたら出てきた北勢線の写真。
なんで掲載してなかったのでしょう?

今とあまり変わらない気がしますが、当時はまだ方向幕だった頃。
2020年に撮りに来たときには出会った車両全てLED化されていました。

aa002
顔アップで。
1枚目の車両とはヘッドライトの位置が異なっていたりと、似たようで色んな顔が存在しているようです。
それにしても当時の自分はなんでこんな曇天の日に訪れたのでしょうか。

aa003
カーブを行く3両編成。
車両のサイズ感や線路の幅など個性的な風景です。
そしてさすがナローゲージ。
路面電車レベル(それ以上?)の急カーブを描いています。
ナローゲージ、魅力的です。



もし良ければクリックお願いします。

鉄道コム
にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へにほんブログ村 鉄道ブログへ

Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

↑このページのトップヘ