普段ブログを更新するときはテレビ点けたりしてるのですが、今日はバラエティーの録画のストックが無かったので洋楽を流しながら更新。
同期からCD借りたのですが、何気に洋楽をまじまじと聴くのは初めて。
洋楽も数曲レベルしか保持していなかったのですが、Green Day貸して!って言ったら大量に貸してくれたんですよね。
アルバム丸々聴いてますが、勿論の事ながら歌詞は全く分かりません。
つまり、正真正銘音楽だけを堪能しろってことだよな?
R&BとかPOPとかではなく、ROCKな曲ばかりなので部屋中にドラム、ベース、ギターの音が響き渡ってます。
キーボードの音も無いので、楽器そのものの音がよく耳に入ります。
洋楽もいいな♪、

イメージ 1

2090年5月24日 市役所前で撮影
使用機材:CanonのPowerShot S5 IS
遥か昔。いや、多分今年の事なんですけど、ブログの更新の為に「ピクチャ」のフォルダに画像を用意。
しかし、それから青森の記事や岡山の記事、それ以前も色々鉄道系の記事ばかり更新していたので長らく放置プレイ。
あまりにも長いことそのフォルダに画像を放置しっぱなしだったので更新たのですが…遅かったです。

同車、既に廃車となっていました(T_T)
鹿児島22き 358というナンバーと付けており「古いけどまだ走ってるんだろうなー」と思っていましたが、近年いわさきグループは中古車を大量投入してるので、玉突きで廃車になったんでしょうね。
「鹿児島22ナンバーはまだ新しい方」とか思ってた俺は時代に乗れてないの?もしかして、「鹿22ナンバー」は絶滅レベルなのか!?

イメージ 2

同車は1990年製と言う事で、廃車は妥当なのかもしれないですね。
ですが、小学生の頃から見ている鹿児島のバスサイトを見ると、同車と一個ナンバー違いの357はまだ現役なんだそうで。
23年も走ってるのーーー(´Д`)
古いと言っても鹿児島のバスはグレードが高く、メトロ窓を採用し、ハイバックシートが並んでいるので、正直手放すのは惜しいと思います。都会からの車両はローバックシートでサービス低下に繋がりかねないですし。
この顔の西工ボディは古い感はありつつも鹿児島交通らしい顔だと思っていただけに、予想以上に淘汰されていたことにショックです。

鹿児島300番台が1990年製、つまり23年も昔だったと言う事に一番驚いたこの記事でした。
もうすぐ1992年、俺と同じ年の車両の廃車が始まるのか…


にほんブログ村に参加してます!


一日一回ワンクリックのご協力お願いします!


Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved