鹿児島人の鉄道写真館 in 愛知

西日本寄りの鉄道写真を気まぐれで更新してます。

カテゴリ:バス全般 > いわさきバスネット(林田バス)

イメージ 1

イメージ 2

あんまり興味ないと思いますが、今日から名探偵コナンの放送日が変わって月曜から土曜の午後6時になりますね。
土曜の6時になったおかげで部活終わってからすぐ帰れば生でコナンを見れるようになります。
土曜の6時になるので、スペシャル等があったらどうするのかと思っていたのですが、どうやら映画は金曜ロードショーで放映されるみたいです。
最近のコナンは漫画にだいぶ追いついているらしく、アニメオリジナルストーリーだったり、過去話だったりします。
今日と来週はコナンのアニメで一番最初の話とその次の話です。
どんだけ追い詰められてるんだよ?
ま、そんな感じで管理人はコナンが見やすくなりました。


2009年7月31日に鹿児島駅前で撮影しました。
いわさきバスネットワークの三菱エアロスター U-MP218M/三菱です。
元立川バスの車両で去年の暮から今年にかけて活躍し始めました。
いわさきバスネットワーク・鹿児島交通は首都圏の企業からの中古車を多数、それも多形式導入しているので観察しててとても面白いです。
県内の車両とは一風変わっているので。
車内設備も鹿児島の車両と違ってカラフルだったり座席少なかったりの違いもあります。
正直な気持ち新車を導入してもらいたいですが、現状では新車を導入できる状態ではないので老朽化した車両を置き換えるためにこうやって中古車を導入してるわけです。
地方のバス会社も同じような状況なんじゃないかと思います。
いつか会社が安定したらピッカピカの新車を導入してもらいたいです。



にほんブログ村に参加しています


もしよかったら上の文字をクリックしてください!

今日は2週間ぶりぐらいの部活でした。
久々に激しい運動をしたので帰る時はクタクタでした。
団地の坂の下辺りに着いた頃メールが来たのでケータイをいじってると斜め後ろで同じスピードで走ってる自転車がいたので振り向いたら先輩でした。
先輩に会うのは2月11日のお別れ焼肉大会?ですね。
帰りの坂ではいろいろ話しました。
で、なんとなく登校が週一になってからどんな生活をしているか聞いてみました。
そしたら午前は何もすることなくボーっとしているらしく、午後から自動車学校に行ってると言ってました。
それが毎日のように続いてるんだそうです。
・・・午前は何もすることない・・・
多分自分卒業考査が終わって週一登校になったら毎日列車、バスとか撮影しに行くと思います。
田上自動車学校下の踏切とか今の時期だったら開業前の広木駅を撮影しに行ったり。
それ聞いてなんか興奮しましたね。
自由っていいなって。
早く部活引退して自由になりたいです。

イメージ 1

昨日撮影しました。
日野ブルーリボン U-HT2MMAA/日野です。
昨日の車両と同じ形式ですが扉数などが異なっています。
元東武バスの車両です。
22日に運転開始したいわさきバスネットワークの玉里団地線の為に恐らく導入されたんじゃないかと思います。
3扉装備ですが、後ろの扉は封鎖、車内のステップ辺りはロープがぐるんぐるん巻かれていました。
鹿児島の路線バスということで中乗りとなっています。
後ろの扉折り戸ですね。

イメージ 2

車体後部。
昨日紹介した日野ブルーリボン U-HT2MMAA/日野とほぼ同じですね。
扉を除いて。
いわさきグループは運転手がとても不足しているらしく、バスの後ろの窓には必ずと言っていいほど運転手雇用の広告が貼られています。
聞いたところによると、いわさきグループは労働条件が厳しいらしくさらに賃金が低いとか。
南国とかは運転手とか余裕があって、県内でも上位の黒字企業なので賃金もいい具合にあるんじゃないでしょうか。
う~ん・・・
いわさきも大変なんですね・・・


※形式はちゃんと調べたのですが間違ってる場合があるので、ご存じの方はぜひコメント等で教えてください。


にほんブログ村に参加しています


もしよかったら上の文字をクリックしてください!

イメージ 1

イメージ 2

今日撮影しました。
いわさきバスネットワークの日野ブルーリボン U-HT2MMAA/日野です。
昨日22日から運転開始のいわさきバスネットワーク玉里団地線に入っていました。
同車は1995年製造で東武バスに所属していました。
で、ついこの前?いわさきバスネットワークに移籍してきました。
ここ数年、いわさきは中古車を多数導入してきました。
都営、西武など首都圏企業から移籍してきてたのですがすべて前、中の2扉か+後ろ扉の3扉でした。
が、今回導入された同車は前後2扉となっています。
林田系で前後2扉の車両を導入するのはとても珍しんじゃないかと思います。
玉里地区は市営の前、中扉の車両に慣れてるのでこういう後ろ乗りの車両が来たら最初のうちは戸惑ったりするんじゃないかと思います。
いわさきの中古バスもだいぶ種類が増えてきましたね~


にほんブログ村に参加しています



もしよかったら上の文字をクリックしてください(^^♪

イメージ 1

鹿児島駅前で撮影しました。
いわさきバスネットワークの車両の全面に掲示されていました。
「公共交通でエコライフ バスをご利用ください」って書かれてますね。
2月21日に撮影したのですが、この頃からいわさきのバスの一部でこのような幕が掲示されています。
鹿児島も昔と比べると半分近く?バス利用者が減ってるらしいので相当苦しいんじゃないかと思います。




2009年3月5日追記。
昨日3月4日に南国交通の一部の車両にもこの幕が設置されているのを確認しました。
恐らく今後も拡大していくのではないでしょうか?
鹿児島市交通局ですが、車両正面にはめ込み式の広告をつけてる車両が多いのでこの幕を設置されるかどうかは不明です。
設置されたとしても黄色塗装車が中心でしょうね。
JR九州バスはどうなんでしょうね。


にほんブログ村に参加しています


もしよかったら上の文字をクリックしてください!

イメージ 1

イメージ 2

ちょっと久々のリクエストシリーズです。
林田バス時代のエアロスターの画像はないと思っていたのですが、昨日画像の整理をしていたら偶然旧林田塗装(それも林田バス時代)のエアロスターの画像が出てきました。
林田バスの三菱エアロスター P-MP618M/三菱です。
JR鹿児島本線の湯之元駅付近で撮影しました。
国道3号線の湯之元駅前の信号には林田バスの車庫が隣接されていて、こんな感じで車の中から見ることができました。
自分が小学生の頃には古いカマボコ型の車両が休んでいたこともありました。
同車は林田バスに多数存在する新製のエアロスターの中で恐らく最も古い分類に入ると思います。
このP-MP系は1985年から1990年にかけて毎年導入され合計25台が存在していました。
で、同車は86年に導入されました。
林田バスのエアロスターの窓は逆T字型の窓が多いのですがこのP-PM系のうちの8台は写真のように上下昇降式となっています。
なのでぱっと見で古い車両だなぁってわかります。
同車は鹿児島市内線に新車デビュー、その後地方に移ってご覧のように湯之元で休んでいました。

現在同車がどうしているのか調べてみたのですが、残念ながら廃車してしまったそうです。
自分が林田バス時代に撮影した数少ない写真でした。

さてさて、今回はお初のリクエストシリーズです!
当ブログではリクエスト等にもお答えしていま~す。
一日のパソコン利用時間が一時間と制限されているため限界がありますが、出来る限り頑張ろうと思います。

今日はいわさきバスネットワークの三菱エアロスター U-MP618MT改/三菱です。

イメージ 1

去年、2008年10月12日に霧島温泉駅前で撮影しました。
この日は中間テスト前休みだったのですが、余裕こいて肥薩線大畑以南で撮影してなかった駅をすべて撮影しました。
途中ここ温泉駅で食事を取ったのですが、駅前で同車がいたので撮影しました。

イメージ 2

中で休憩していた運転手さんに撮影していいか聞いてみたら笑顔で許可してくださいました。
入口付近です。
側面方向幕が横長です。
窓下に埋め込み式で方向幕を設置してもよかったんじゃないかと思いますが、スペース的な問題でしょうかね?

イメージ 3

入口~運転席です。
同車は1991年に導入されて、林田バスの鹿児島-長崎間のフェリーかなんかの船の連絡バスとして活躍しました。
その後串木野-(国道3号線・鹿児島北IC経由)-鹿児島空港の路線で使用されるようになり最近までその路線で活躍していました。
新車が導入されてからは霧島に転属してここで余生を送っています。
導入時の林田バスの高速バスの塗装は赤帯がにゅ~んと上に上がっていく独自の塗装となっています。
現在は一般路線で使用されているので一般車と同じ塗装かいわさきバスネットワークの塗装に変更してもよさそうですが、現在でも登場時とほぼ同じ塗装を保っています。

イメージ 4

運転席です。
いわさき系のバスはICカードリーダーがピンク系の色になっています(因みに市営バスは水色)。
鹿児島交通もピンクだったと思います。

イメージ 5

車内です。
もともと鹿児島-長崎間と長距離路線で使用するため全席リクライニングシートとなっています。
モケットも一般車とは異なっていて、やや高級感が漂っています。
貸切車みたいですね。

イメージ 6

座席です。
高速道路での運用もあったので、このようにシートベルトも装備されています。
枕カバー?も着いてますし。

イメージ 7

荷物置き場。
空港バスとして使用していたころの名残です。
現在は霧島温泉駅からのローカル路線などで使用されていますが、霧島いわさきホテルとかにも乗り入れるので旅行客などがバッグを置いたりするのに利用しているんじゃないかと思います。

イメージ 8

車体後部には林田バスの社名が書かれていましたが、いわさきバスネットワークに代わって「林田バス」の上に「いわさきバスネットワーク」のシールが貼られました。
鹿児島市内で活躍する旧塗装車も同じような処置が施されましたが、一部ではいわさきバスネットワークの塗装に変更されたりしており、旧塗装車は減りつつあります。
さらにこの高速バスとかの旧塗装は残り数台ぐらいしか残っていないと思います。

イメージ 9

幕が変わって霧島いわさきホテルの幕です。
霧島いわさきホテルは昔は林田ホテルだったそうです。

イメージ 10

車体後部。
林田バスでは珍しく、ライトが赤赤黄色の3灯式?となっています。
後ろの方向幕も白に黒字の「林田バス」表記だったはずですが、現在は黒に白字(それもポップ体?)の「いわさきバスネットワーク」の表示になっています。
鹿児島市内で活躍する車両もこうなっていますが、部活帰りにたまに見かけたりする回送車では後ろの方向幕が「回送」の幕になっていたりします。
林田バス時代には後ろの幕で回送は見たことがありませんでした。
社名も変わっていろいろと変わっちゃったんですかね。


ということで、霧島で活躍するいわさきバスネットワークの三菱エアロスター U-MP618MT改/三菱でした。
リクエストに合ってたかな?
同車は小さい頃に通ってたスイミングスクールの車内から毎週のように見てたのでなじみがあり、ここで出会ったときすんごい懐かしい感じがしました。
仕方ないとはいえ、ローカル運転に入っているのは少々寂しいです。
同車も結構古い車両なので、そこまで長くはないと思います。
同車にはゆっくりと余生を送ってもらいたいです。


イメージ 1

イメージ 2

去年の6月3日に撮影しました。
確かこの日は午前中暇だったので鹿児島駅近くにあるいわさきグループのバス車庫あたりをチャリで散策していました。
で、駐車場に気になる車両がいたので近くにいた運転手さんに許可を取って駐車場内に入れさせてもらいました。

1枚目左側の水色の車両はいすゞガーラI KC-LV781R1/いすゞです。
2000年製です。
同車はもともと林田バスに導入され白に緑でHAYASHIDA BUSのロゴが描かれていましたが、その後上写真の塗装になりました。
現在同車はクラブツーリズム?の塗装に変更されています。

1枚目右側の三菱エアロバス U-MS726S/三菱は1992年製です。
同車はもともと鹿児島空港リムジンに導入され、林田観光、林田バスに移籍後現在はいわさきバスネットワークの車両となっています。
現在は白に緑字でIwasaki Bus Networkのロゴが書かれた塗装に変更されています。

両車ともそれぞれ1台しかまとっていない塗装だったのですが、調べてみると現在は塗装変更されているみたいで、ちょっとショックでした。
よく言えば塗装変更する前の姿をカメラに収められたのでそれはそれでよかったです。
今回紹介した2台は現在はいわさきバスネットワークに引き継がれて今でも元気に活躍しています。

イメージ 1

イメージ 2

鹿児島駅前で撮影しました。
いわさきバスネットワークのいすゞキュービック U-LV324K改/IKです。
都営バスから林田バスに転属したのちいわさきバスネットワークの車両となりました。
この同じ形の車両が多数導入されており、頻繁に同型車を見かけます。
他県から転属した車両は窓を上に引くタイプ…というか窓枠が黒く塗られていないので一目で判別することができます。
ただ、最近導入された西武バスのワンステ車のみは窓構造がそれまでの転属車と異なっていて若干新車かと間違えます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

久々に川内で撮影した画像でも…
2007年5月に一回目の鹿児島本線めぐりをした時に川内駅で撮影しました。
林田バスのいすゞエルガミオ KK-LR233J1改/いすゞです。
2000年に直接川内に投入されました。
車両の仕様はワンステップとなっています。
この2扉のエルガミオ KK-LR233J1改/いすゞは2台投入されており、もう一台は伊集院辺りで活躍して切る姿を以前見ました。
こちらの車両は車体前、横のくるくるバスのステッカーがないです。
現在は2台ともいわさきバスネットワークの車両となっています。
このとき撮影した時には川内市内のくるくるバス専用車になっていましたが、この夏、川内川花火大会で同駅を訪れた時にこの塗装でいわさきバスネットワークに会社名が変えられた状態で活躍していました。
今後もバリバリ活躍すると思います。

イメージ 1

イメージ 2

お久しぶりです。
今週の月曜に更新して以来です。
ブログを休止の間、テスト勉強に専念していましたが、集中力が続かないもんですね。
一学期なんかクソ勉強してたのに、今回は一日2時間行けばいい方かも…
本当にやる気?なんかが起きないです。
火曜日からテストなのでこの3連休に追い込もうと思ってはいるのですが。
というか、この3連休のどこかでどっか出かけるかもしれないです。
テスト前ですが。
この休みを逃したらしばらく休みらしい休みがないのでこういうことになりました。
詳細は後日…


7月末に鹿児島駅前で撮影しました。
いわさきバスネットワークとしての記事は初めてですね。
いわさきバスネットワーク(元林田バス)の日野ブルーリボン U-HU2MMAAです。
いわさきバスネットワークでこの形式はこの1台だけなんじゃないかと思います。
(ライトが四角い奴とか中型タイプはそこそこの数が在籍しています)
後ろの方向幕は現在全車、「いわさきバスネットワーク」の表示になっているのですが、部活帰りになんとなくいわさきバスネットワークの回送車を見てみると後ろの方向幕が「回送」幕だったことがあったと思います。
林田バス時代から通して初めて見ました。
林田バス時代から徐々に全面の方向幕も変わっていき、前まで青に白字の幕から現在は駅のマーク入りの白に黒字の幕へとなっています。
まれに移籍車なんかで青に白字の幕を使っている車両を見かけたりします。
塗装もこの林田バス標準塗装から白に緑のヤシの木が入った塗装へと徐々に変わってきているのでこの塗装もいつかは消えてしまうものだと思います。



↑このページのトップヘ