鹿児島人の鉄道写真館 in 愛知

西日本寄りの鉄道写真を気まぐれで更新してます。

カテゴリ:バス全般 > 鹿児島交通

12月1日にデビューした同車。
この日、ようやく撮影することに成功しました。

イメージ 1

2009年12月13日に出庫時の風景を撮影しました。
大隅交通ネットワークの日野セレガハイデッカショート BDG-RU8JHAA/JBUSです。
バックには桜島です。
同型は12月1日から運転を開始した鹿屋⇔鹿児島を垂水フェリー経由で結ぶ直通バスとし、現在3台が在籍しています。
この路線は九州新幹線全線開通を見越し、鹿屋市が大隅交通ネットワークに運行委託し開設されたもので、一応試験的な要素が含まれています。
そういう事もありまして、塗装はいわさき系統の会社がまとっている"ヤシの木塗装"では無くオリジナル塗装となっています。
最初この塗装を見たとき長崎の何処かのバスかと思いました(なんで?

イメージ 2

リアデザイン。
派手な塗装だなぁ~
試験運行路線ですし、車両を派手にして路線をPRした方がいいと思うのでこの塗装は良かったのではないかと思います。
それにしてもなぜ折り戸じゃなくスライド式のドア?
若干ながら貸し切り転用とかも考えているのかな?

イメージ 3

12月19日撮影。
ナンバー"鹿児島200 1001"。
自分が小5ぐらいの時に鹿児島200ナンバーが登場しましたが、とうとう4ケタ行っちゃいましたね。
鹿屋⇔鹿児島を5往復しているのですが、意外と目撃する機会が多いです。
今日も見ましたし。

ありそうで今まで無かった鹿屋⇔鹿児島直通バス。
薩摩半島と大隅半島を結ぶ大変珍しい路線ですが、今後も利用者が増え地域活性化に繋がる事を願います。

デジタル一眼レフ(Canon EOS 50D)で撮影

にほんブログ村に参加してます!


もしよかった一日一回?上の文字をクリックしてください(^O^)!

こんばんは~(^^♪
冠雪した桜島と列車を絡めたく、今日は親に協力してもらいふら付いてきました~

イメージ 1

2009年11月7日に鹿児島中央駅付近で撮影しました。
鹿児島交通の日産ディーゼル P-UA50L/西工です。
同車は1989年11月に導入されたらしく、先月で20歳を迎えました。
大変綺麗に整備されており、20歳の車齢を全く感じさせない輝きがあります。
方向幕は前面・後部にのみ存在しており、側面はサボになっています。
方向幕に"伊作"って書いてるから加世田からの特急バスかな(^_^??

イメージ 2

リアデザイン。
四角いテールライトとなっています。
車内はツーステップ、ハイバックシート装備でICカード乗車券、SUNQパスに対応しています。
トップドアとなっているので当初から長距離運用を想定したものかと思われます。
多分2列 + 2列の座席が展開されているものと思われます。


以前鹿児島市交通局の北営業所・桜島営業所の路線の一部民間委託について記載しましたが、先日それについて南日本新聞の方に掲載がありました。
「市営バスと仲がいいから南国交通だろ~?」とか思っていたのですが、なんとなんと、鹿児島交通になりました!!!
よく知らないですが、南国交通は先日水俣辺りで事故があったらしく、市交通局の掲示する条件を満たしていなかったらしく鹿児島交通になりました。
という事で、来年4月から5年間は鹿児島交通へ一部路線委託となりますが、それで改善されなければ路線譲渡となり、5年後には従来市営バスの走っていた路線に鹿児島交通…という風景になっている可能性がありますね。
自分の住む団地にも影響のある話だったので、委託決定は残念でした。
が、市交通局は市電は黒字、でもバスはそれ以上に赤字で苦しかったみたいなので仕方ないですね。
運行委託で少しでも市交通局の負担が軽く事を願います。

デジタル一眼レフ(Canon EOS 50D)で撮影

にほんブログ村に参加してます!


もしよかった一日一回?上の文字をクリックしてください(^O^)!

鹿児島交通の路線を引き継いだ路線ですし塗装一緒だから鹿児島交通の書庫でいいですよね?

イメージ 1

昨日、2009年12月13日に鹿児島駅付近で撮影しました。
大隅交通ネットワークの日野ブルーリボン U-HT2MMAA/日野です。
そこそこ最近、大隅交通ネットワーク(旧鹿児島交通)の方に中古車が導入されたらしく、それを運良く撮影出来ました。
東武バスからの移籍車両です。
型式、外観も同じですがズームして車内を見てみるといわさきバスネットワークが玉里・城山線開設時に導入した奴と全く同じですね。

イメージ 2

リアデザイン。
大隅交通ネットワークということで?普通に牧ノ原から国道10号線をひたすら下ってきたんじゃないかと思います。
大隅交通ネットワークも運航範囲が広いですね。
大隅半島の広い範囲をカバーして、さらには国道10号、垂水フェリー経由で鹿児島市内まで来るとは。
さんふらわあ連絡バスも居ましたね(;゜Д゜)
改めて鹿児島県内におけるいわさきグループのカバー範囲って広いんですね。

どうしても車体側面にアルファベットで会社名ロゴ?が入っていないのが気になります。

デジタル一眼レフ(Canon EOS 50D)で撮影

にほんブログ村に参加してます!


もしよかった一日一回?上の文字をクリックしてください(^O^)!

イメージ 1

2009年5月6日に鹿児島駅前で撮影しました(日付あってるのかな~)
鹿児島交通の日野ブルーリボン P-HU235BA改/日野です。
同車は1988年製造と20年越えの車両です。
恐らく現在でも走り続けてるのではないでしょうか?
車内はツーステップでハイバックシートが並んでいます。
そーいえばこの頃は車両前面にこういう幕を掲示してたなぁ(´・o・`)

イメージ 2

リアデザイン。
ホント"バスらしい"ランプの配置ですよね(笑)
シンプルでとてもいいですよね♪
最近の新車ではこんなランプも付いてるはずもなく、そのうちこのランプも無くなっちゃうんでしょうね。

デジカメ4号(Panasonic LUMIX FX37)で撮影

にほんブログ村に参加してます!


もしよかった一日一回?上の文字をクリックしてください(^O^)!

イメージ 1

2009年8月16日に鹿児島駅前で撮影しました。
鹿児島交通の日野ブルーリボン U-HU2MMAA/日野です。
全面で全く広告が無く、鹿児島交通の標準塗装"やしの木"塗装となっています。
同車はとても綺麗に見えますが1990年製造と来年で20歳です。
実年齢よりもとても若く見え、整備の方の腕が良いのではないかと思います。

イメージ 2

リアデザイン。
鹿児島交通関連はある程度更新しているつもりでしたが、過去記事を確認してみたら中古車の比率が多くて鹿児島交通オリジナル車は少ないみたいです。
車内はツーステップ、メトロ窓、ハイバックシートとなっています。
標準的な設備ですかね。
そこまで関わりの無い鹿児島交通。
管理人は今まで鹿児島中央駅⇔てみの峠(漢字忘れた・知覧町)間と鹿児島中央駅⇔健康の森間でしか乗ったことが無いです。

最近健康の森線には頻繁に元都営の蓄電池ハイブリットだった車両が入っている姿を見ます。
あと伊集院方面行きにも。
中古車の勢力広がってきたなぁ…

余談ですが、今まで管理人は2番線固定運用だと思ってた他は肌色標準塗装なのに1台だけ青色標準塗装の日野ブルーリボン(幕)が8番線に入っていました。
それも2回見ましたし。

デジカメ3号機(Canon PowerShot S5 IS)で撮影

にほんブログ村に参加してます!


もしよかった一日一回?上の文字をクリックしてください(^O^)!

こんばんわ~(^^♪
今日は運動会がありました(鹿児島県民だと高校わかっちゃいますね…)。
自分は一つだけ競技に参加しました。
日々苦しめられていた百足競争です。
ラストランと言うことで5人で全力を出したら今までで最も早いスピードでこけること無く走り切る事が出来ました~!
これでようやく朝・放課後の運動会の練習から解放されます。
ということで…、来週から朝・放課後の撮り鉄を本格的に行います。
ま、717系の撮り収めですね。
10月なったら昔みたいな気ままな活動をしようかと思ってます。

イメージ 1

今日は先程イオン鹿児島に行ったってことで…
今年2009年7月31日に鹿児島駅前で撮影しました。
鹿児島交通の日産ディーゼル U-UA440LSN/富士です。
1994年に製造され西武バスで活躍していました。
その後鹿児島交通に移籍しやしの木塗装化、現在はイオン鹿児島ラッピングとなっています。
派手な塗装ですよね~。
JR九州バスの真っ赤塗装や市営バスの真っ黄色塗装も目立ちますが、全面ピンクも目立ちます。

イメージ 2

側面には熊ちゃんも絵も描かれていて子供とかにもウケそうですよね。
このイオン鹿児島ラッピング車は数台存在していますがイオン系統固定って訳ではなく、部活していた頃には市民文化ホール前を走る同塗装を目撃することもありました。
360度カラフルな車両でした~。

デジカメ3号機(Canon PowerShot S5 IS)で撮影

にほんブログ村に参加してます!


もしよかった一日一回?上の文字をクリックしてください(^O^)!

イメージ 1

今年2009年8月16日に鹿児島駅前で撮影しました。
鹿児島交通の日野ブルーリボン U-HT2MPAA改/日野です。
同車は京成バスからの移籍車で鹿児島交通に4台ほど在籍しています。
車内なツーステップ、ローバックシート、銀サッシという仕様になっています。
1995年製です。
日野ブルーリボン顔の移籍車は多数存在していますが、同車はライト上の溝の部分が黒く塗られていないのですぐに判別できます。

イメージ 2

リアデザイン。
都会の方では「乗降中」って表示する機械の設置は普通だったんでしょうか?
鹿児島で同年代の車両でリアに乗降中って知らせる機械着いてませんよ。
そもそも鹿児島の車両で乗降中って表示する機械着いたのって比較的最近だと思います。
多分2000年ぐらいに市営がエルガとかを導入したころかな?
それ以降は増えて最近では南国交通でも着くようになりましたね。
今後移籍車を中心にさらに増えていくものだと思われます。

明日は絶対梅小路蒸気機関車館の記事載せます(^^;
未だにどう更新して行こうか迷ってます。

デジカメ3号機(CanonのPowerShot S5 IS)で撮影


にほんブログ村に参加しています


もしよかったら上の文字をクリックしてください!

イメージ 1

2009年7月31日、定番の鹿児島駅前で撮影しました。
鹿児島交通のいすゞキュービック U-LV224M改/IKです。
同社には2台在籍してるのかな?
南国交通の場合はいすゞキュービックの導入が多く、その姿を頻繁に見られるのですが鹿児島交通には意外と数が少なくあまり見ることがないです。
同車は1993年導入、ツーステップで車内には薄いオレンジ色のハイバックシートが並んでいます。

イメージ 2

リアデザイン。
本当は1枚目の後ろの横断歩道を過ぎたところで狙いたかったのですが、よくある駅前での時間潰しの為に撮影しているこちらの方にやってきました。
で、目の前でグルって曲がったのでこうなった有様です。
たまにはこういう構図もいいのかな?
なんか長い印象持っちゃうけど。

イメージ 3

おまけ。
竜ヶ水-鹿児島間で国鉄色485系を狙った日。
国鉄色が来るまで時間があったので近くの石橋公園で暇を潰していると猫ちゃんが日陰ぼっこしてました。
ニャ~ン≡(・ω・)≡

デジカメ3号機(CanonのPowerShot S5 IS)で撮影


にほんブログ村に参加しています


もしよかったら上の文字をクリックしてください!

こんにちは~(>_<
今日も午前中学校に行ったのですが、今日は様子が違っていて校舎が開いてませんでした。
不思議に思いあちこち回っていたら会議が終わったのか先生が戻って来ました。
で、また昨日の続きをやろうと先生に駆け寄ったら「今日の午前中は停電だから午後からな」と。
はいーーー?
ちゃんと知らなかったのですが、今日の午前中うちの学校は工事かなんかの影響で停電するんだとか。
その影響でクーラーから電気から更には電話まで使用出来ないとのこと。
更に先生の出勤も遅いとのこと。
時間が早く中古本屋すら開いてなかったので一旦帰宅し着替え・タオル・デジカメを持って鹿児島駅あたりに出かけました。
今日はバスのネタが少ないということでバスネタONLY(気になった市電の車両は撮影)の撮影でした。
と言うことで今朝撮影したホヤホヤ…若干冷めた画像から。

イメージ 1

今朝鹿児島駅前で撮影しました。
鹿児島交通の三菱エアロスターM KC-MP637K改です。
同車はつい最近都営バスから転属して来たみたいです。
白ベースの車体でライト周りだけ黒いので目立ちます。
東京都では低公害バスとして走っていたとか。
調べてみるとハイブリッドバス……
う~ん……
よくわからないです。

イメージ 2

リアデザイン。
こんな感じになっています。
サッシも黒いのでなんか違和感無いな~。
いわさきバスネットワーク(旧林田バス)には中古エアロスターがそこそこ存在しているのですが、鹿児島交通が中古バスを導入するようになってからエアロスターを導入するのは初めてではないでしょうか?
管理人の思い違いかもしれないですが中古エアロスターでカラフルやしの木塗装をまとっている車両を今まで見た覚えがないです。
色々な面でインパクトを受けた一台でした。

デジカメ3号機(Canon PowerShot S5 IS)で撮影


にほんブログ村に参加しています


もしよかったら上の文字をクリックしてください!

今夜のMステに最近管理人のハマってるVAMPS出ますよ~
EVANESCENT歌いますよ~
要チェック!
最近マッキー曲出さないな…

イメージ 1

今年2009年5月6日に鹿児島駅前で撮影しました。
鹿児島交通のいすゞキュービック U-LV324K改/IKです。
同車は1991年に製造され都営バスで活躍していましたが、2004年に鹿児島交通に移ってきました。
屋根上の機器類や銀サッシ、側面方向幕の位置などからすぐに移籍車だと判断できます。

イメージ 2

リアデザイン&側面です。
いわさきグループの移籍車にもだいぶ慣れてきました。
導入時には「え?なにこれ?」みたいな印象でしたが沢山導入されて日常的に目の前を走っている風景を見ていると馴染んじゃいますね。
経営とかも苦しくて中古車を導入していると思うのですが、貸切に韓国製の新車入れたりしてるんで、そろそろ路線バスにも数台程度でもいいので新車を導入してもらいたいです。

どうでもいいですが、この記事が当ブログ777記事目でした~。
イエ~イ!
って言っても何もないんですけどね(-_-;
単に縁起のいい?数字が並んだってだけです。
それだけです。
なんか過去の画像でも出せばよかったですね。


デジカメ3号機で撮影'


にほんブログ村に参加しています


もしよかったら上の文字をクリックしてください!

↑このページのトップヘ