鹿児島人の鉄道写真館 in 愛知

西日本寄りの鉄道写真を気まぐれで更新してます。

カテゴリ: 西日本鉄道 車両

こんばんは。
だいぶ前に「11月下旬に列車に乗って都城に行ってきます」と書いたのですが、今日になり貸切バスが出るんだそうで今月の鉄道利用な無しになりました。
バスになったお陰で帰りの時間に無駄がなくなりましたし、費用も少なくて済み、起床時間が2時間以上伸びたのでまぁよかったんじゃないかと思います。
個人的には久々に特急きりしまに乗ってみたかったんですけどね。
来年部活動を引退してから乗ろうかと思います。


イメージ 1

イメージ 2

西鉄7000形です。
2000年に製造されました。
1両あたり片側4扉の配置です。
一方3扉の7050形は2003年に登場しました。
こちらの7050形は数年前に撮影したのがあったと思うのでのちのち載せます。
同形は老朽化していた元特急車1000形の置き換えと西鉄大牟田線花畑-大牟田館の普通列車のワンマン運転開始に伴う甘木-花畑-大牟田間の直通運転を目的として2両11編成製造されました。
昨日紹介した6000形、6050形とも連結が可能なんだそうです。
車内はロングシートで扉上にはLEDの案内表示機が増設されています。

あんまりこう言ったらよくないのですが、正直自分は6000形、6050形のデザインは正直好きではありませんでした。
あの運転席側の窓のパノラミックウインドウぶりというか、なんというか。
そんな感じで西鉄電車にあまり興味を持っていなかったのですが、同形が導入されて以降は自分の好みのデザインの車両が増えてきて興味を持ち、便乗効果で?今まで好きではなかった車両にも興味が出てきました。
いわば同形は自分の西鉄電車に対する見方が変わるきっかけになった車両であります。

イメージ 1

西鉄久留米駅で撮影しました。
西鉄6050形です。
6000形なのか6050形なのかわかるまでだいぶ時間がかかりました。
同形は4両編成5本と3両編成2本が存在してるみたいです。
この6050形は6000形の改善型で、抵抗制御からGTOサイリスタによるVVVFインバータ制御方式になりました。
ちなみに同編成には車輪のフラット防止で滑走防止装置がついているっぽいです。
あってるかな?
どうも西鉄の車両の形式番号の付け方とかよくわからないのでもし間違っていたらご指摘よろしくお願いします。


こんばんは。
今日は2日ぶりに部活に行きました。
昨日は文化祭の準備で行けませんでした。
2日ぶりに部活をしたのですが、月曜よりも調子がいいんですよね。
昨日ラケットさえ握っていないのに。
自分の勝手な考えですが、適度に部活を休んだ方がうまくなる気がします。
と言ってあんまりサボりたくはないですし。
ま、日々努力して上達するのが一番ですよね。

イメージ 1

イメージ 2

西鉄久留米駅で撮影しました。
西鉄8000形です。
この日は2回出会いました。
特急型車両なんだそうです。
鹿児島とはほとんど縁のない車両なのであんまりよくわからないです。
西鉄の最新型車以外の車両の全面デザインってな~んか似てますよね。
あの水色の普通列車も、この車両も似たようなライトケースだし。
あえて似せたんだと思うんですけど。
九州内の鉄道で最も「私鉄らしい」と思います。
同形では今年の7月に西鉄天神駅でも撮影しましたが、横から同車を見ると本当に「私鉄の車両だ~」って思います。
窓配置とかかな?
車体下の機器とかからかな?
JRにないような形状をしてるんですよね。
そんな感じで西鉄で3番目にお気に入りの形式です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

こんばんは。
今日もいつもどおり部活でした。
トレーニングも当然あり。
休みないです。
土日も一日部活があります。
ただ月曜日についてはよくわかっていないのでそろそろ休みも期待できるんじゃないかと思います。
というかうちのテニス部おかしいですよ。
野球部、サッカー部、弓道部、バスケ部とかほかの部よりも休みが少ないんですよ!
普通野球部とか休みなしで頑張ってそうですが、実際野球部は週一ぐらいで休みがあるとか。
うちの顧問がんばりすぎ…


今日は7月27日、呼子に行った日に撮影しました。
呼子に行ったあと福岡市街に行き、自分以外はデパート行って自分は天神駅で駅撮りしました。
その時撮影した画像たちです。
デジタルズーム、テレコン2.0?を使って撮影しました。
さすがデジカメ3号機ことCanon powershot S5 IS。
100メートル近く離れていたのにほぼ手ぶらでこんなに撮影できました。

1枚目:5537が先頭の編成。
2枚目:8000形大牟田行き特急
3枚目:5510が先頭の編成
4枚目:8000形天神駅に接近中
5枚目:上写真を撮影して数秒後に撮影。
6枚目:3512が先頭の編成。3000形の記事に掲載しなかった未公開画像。


●お知らせ
資格試験勉強ほか諸々の為今週土曜から来週月曜まで更新を休止します。
ご了承ください。



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

2代目鹿児島人の鉄道写真館では初の西鉄記事です。
初代では宮地岳線の宮地岳-貝塚間の全ての駅、4,5種類の車両の記事があったのですが諸事情で閉鎖して…
今後どうしましょうかね?
それらの画像。


呼子に行った7月27日に撮影しました。
以前西鉄久留米で見たのですが撮影できず、しっかりと撮影したのは今回が初です。
あの日は鹿児島から呼子に行ったあと天神に行き、姪浜の大型ショッピングセンター?に寄って鹿児島に帰ったんですよね。
その天神に行ったときに自分以外の家族はどっかのデパートに行き、自分は西鉄天神駅で列車の撮影をしました。
デパート行っても買うもの無いんですよね。
休みそんな多くないですし…
やっぱJRとは違いますね。
入場券いらないんだ~。
こんな大きな駅なのに。
ただなんか構造が複雑で駅の改札にたどり着くまで結構時間かかりました。
迷ってバスセンターに行っちゃうし。
なんか空港見たいな場所でしたよ。
やっと改札を見つけて中に入ると、
5面3線。
降車用ホームがありましたよ。
駅でいろんな車両を撮影しているとなんと運良く最新鋭の3000形がやってきました。
1枚目の写真は2本目にやって来た奴で、2,3枚目は1本目にやってきた奴です。
1枚目の写真結構お気に入りです。
デジカメ3号機だと結構綺麗に撮影できるんですよね。
2006年から同形は運転開始。
3両編成と2両編成が存在しており、2両編成が天神側に連結されるとかそういうのは決まっていなく、写真のように自由に連結されています。
車内はブルー系のクロスシートでした。
今後も同形は増えていくみたいです。


↑このページのトップヘ