鹿児島人の鉄道写真館 in 愛知

西日本寄りの鉄道写真を気まぐれで更新してます。

カテゴリ: 自衛隊機

こんばんはー
丸一日ベッドの上でゴロゴロしていた今日。
小牧基地航空祭がありましたが、昼寝していたのと渋滞していたのと曇っていたのを理由に行かなかったのですが、まさかレッドサラマンダーが空輸されるとは…
自衛隊と消防のコラボとは小牧基地、やりますな…
昨日は今日と異なり快晴でした。
その快晴の天候の中、撮影したブルーインパルスの予行練習の風景をお送りします。

イメージ 1

2016年3月12日 エアポートウォークで撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
本当は上飯田にある定食屋に向かっていたのですが、友達にラインをしたら「もうすぐブルー飛ぶよ」との返信があり、急きょ自分の部屋に引き換えし、カメラを持参してエアポートウォークを向かいました。
現地に行くとびっくり。
今まで見たこと無いレベルで人が来てるΣ(・ω・ノ)ノ!
何が凄いかって、途切れること無く車が駐車場に入ってくるんですけど、そもそも駐車場が開いてないっていうこと。
相当な時間待機してようやく駐車場を確保。
撮影に挑みました。
現地には静岡の友達が来ており、銀箱に乗せてもらい撮影した一枚。
4機が並んで離陸した後、写真の2機がセットで離陸しました。
戦闘機だから出来るこういう並走離陸。
絵になります。

イメージ 2

2016年3月12日 エアポートウォークで撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
離陸し、岩倉方面、黒川方面を経由してから再び現れたブルー6機。
逆光ですが、その姿はくっきりと名古屋空港上空に映し出されています。

イメージ 3

2016年3月12日 エアポートウォークで撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
とある春日井のプロ市民の影響もあり、非常に高度を飛行するブルーインパルス。
こんなに高度を飛行し、難なく撮ることの出来るのは初めてでした。
プロ市民強し。

イメージ 4

2016年3月12日 エアポートウォークで撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
岐阜で見せるようなアクロバティック飛行はすることなく。6機で群れを成しでただただ小牧基地上空を飛行するばかり。
操縦している方々もあまり面白みの無かった飛行だったでしょう。

イメージ 5

2016年3月12日 エアポートウォークで撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
小牧基地上空で3回6機で大回りをした後、6機で円を描き、次の写真に至ります。

イメージ 6

2016年3月12日 エアポートウォークで撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
小さな円を6個空に描いたブルーインパルス。
フェンス付近で撮影した自分は撮影者に囲まれ悲惨な光景でした。
都会で撮影すると看板などの邪魔が多いこと。

イメージ 7

2016年3月12日 エアポートウォークで撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
続いてハートを水平に描いた光景。
いつもならハートも真ん中を打ち抜く演出がるものの、これは水平に描いた光景。
ハートを描いて終わりました。
制約多い!
基本的に小牧基地を離陸した直後に左に旋回。
滑走路上で旋回して再び北名古屋方面へ向かうという、明らかに春日井空域へ入らないようにする配慮。
故に運用制限が非常に多かったように思えます。
エアポートウォークでは駐車場の一部を封鎖し、ブルーインパルス観覧用にスペースを確保するという配慮。
まぁ確かにこの為に千人、2千人レベルの人が訪れたのだから意味はあったのかな。
ちなみにブルー飛行中ですが、絶え間なく車が出入りしています。
もともと名古屋空港国際線ターミナルだった商業施設エアポートウォークですが、土日は基本的に人が多いのかな?

イメージ 8

2016年3月12日 エアポートウォークで撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
着陸時の光景。
子機らしい風景ってことで小牧基地の格納庫を絡めて1枚。
離陸は数機同時に離陸しましたが、着陸は1機毎に行われるんですね。
流し撮りをしようとしたら久々の流し撮りでうまく行かず、結局この一枚を撮って惨敗しました。
たまには流し撮りしなければ…

今年は観客が多く撮影しずらかったですが、来年は別の広々とした場所でブルーを撮ってみたいなと思った次第でした。


一日一回ワンクリックのご協力お願いします!



Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

こんばんはー
人間ほどよく仕事を与えられたほうがいいなと思いつつあるここ最近。
会社に来て何をしてるんだろうと考える日々です。

イメージ 1

2015年10月25日 各務ヶ原で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
ということで今年の岐阜基地航空祭後編!
今年の岐阜基地は取りあえず元気だったと昨日記載しましたが、その中でも最も元気だったのがこのF-15。
朝一からぶっ放したと思ったら午後もタカが外れたの如く縦横無尽に岐阜の上空を飛び回っていました。
お陰でこのレンズでこんな感じでもう少しで画面一杯ってレベルまで接近して撮影出来ました。
今回も博物館側から撮影しましたが、やっぱりあそこは非常に近い!
ただ今年は本当に真上を飛んでたので案外撮影するのに苦労しました(笑)

イメージ 2

たぶん日本一アクロバティックな飛行をしてくれる岐阜のC-1。
相変わらず背中を見せてくれます。
絶対旋回時の機体の角度45°超えてるだろ…

イメージ 3

カードドアを開けて飛行するC-1。
毎年銀ピカ初号機が登場していましたが、今年は迷彩塗装。
岐阜ではこちらのほうが新鮮です。
あれ?銀ピカはどこに行った???

イメージ 4

今回の航空祭のメイン?でもある特別塗装のF-4。
自身初めて見る真っ黒なF-4、というか真っ黒な戦闘機。
今回一緒に行った友達と同じ意見が出たのですが、黒い機体はピントが合わない!
非常に近いところを飛んでくれたのですが、黒い機体だからかピントが合わずに結構撮影に苦労しました。
そのなかで辛うじて撮影出来た一枚。
ただ真っ黒い機体かと思えば、機体各所に凝ったカラーリングが施されています。

イメージ 5

そのあとは同一機種2機による並走離陸。
最初はF-15が離陸した気がしますが、いきなりの出来事だったので撮影出来ませんでした。
その次にやってきたF-4。

イメージ 6

続いてF-2。
洋上迷彩と試験機塗装による並走。
F-4と異なり結構な角度で上昇していきました。

イメージ 7

イメージ 8

岐阜名物。
超異種編隊飛行。
なんだろう…「航空自衛隊はこんな機種を持ってます!」っていう展覧会みたいな感じで非常に多くの機体が編隊を組んでいます。
これにKCも居たらカオスだったでしょう。
今年は例年では見たことの無い長方形スタイルで飛行するという珍しい風景を目にすることが出来ました。

イメージ 9

真上を飛んだF-2。
なんとか画面一杯に収まったこの一枚。
テレコンを買ってから2回目の岐阜航空祭ですが、撮影の幅が非常に広がったように思います。
こんな写真、前なら撮影出来ませんでしたね。
今回AFが不調というトラブルに遭遇しましたが、そのおかげで、所持して丸6年にしてEOS 50DのAFの特性を知れたのでいい機会になったと思います。
次の機種は……まだまだ検討中ですが、シャッターユニットも交換したのでしばらく現役で活躍して貰おうかと思ってます。
今年の岐阜基地航空祭、例年と違い縦横無尽にアクロバティック飛行、編隊飛行を見ることが出来、さらに例年より低空で飛んでくれたため非常に見てて楽しい航空祭となりました。


一日一回ワンクリックのご協力お願いします!


Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

こんばんはー
金曜日は槇原敬之25周年ライブに参戦するために久々に東京に行ってきました~
会場は東京体育館。国立競技場のすぐ隣なんですね。
千駄ヶ谷駅、4,5回ぐらい来た気がする…
今回はオーケストラバックという非常に豪華なライブ。尚且つ記念すべきライブということでセットリストもメジャーどころが多く、結構聴き応えのある内容でした。
そこまで興味なかった曲も、オーケストラにコーラス隊が入るとあんなに素晴らしい仕上がりになるのか!
非常に良いライブでした。

今日は昨日の岐阜の写真を掲載。

イメージ 1

2015年10月25日 各務ヶ原で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
ってことで、金曜は東京でしたが、土曜の昼に名古屋に戻ってきて日曜は早朝から岐阜に行ってました~
今週末の行動距離は凄かった!
今年の岐阜な例年以上に非常に賑やか。
初っ端からF-15が暴れた後、御覧のようにF-4、F-15、T-4のセットでやってきました。

最初の方の画像はだいぶピントが宜しくなかったのでカッして…

イメージ 2

次の演目は毎度恒例の救難訓練、だったのですが、今年は本気で何かが違う。
U-125が異様に低い!そして異様に上空を旋回する。
そのおかげで思う存分撮影することが出来ました。
今年はUHからはパラシュートで人が降りてくる演出があったり。
岐阜の最初の30分で小松の半日分を制覇した気分でした。

イメージ 3

岐阜のF-2試作機も相変わらずの元気です。
青空に白ベースの機体は目立ちますね~

イメージ 4

そして今回の目玉、特別塗装のF-4!
ブラックファントムとなっています。
写真はノーマルF-4と並んで飛ぶ姿。その黒さがよく分かると思います。

イメージ 5

お隣小牧からはKC-767がやってきて、恒例の空中給油模擬。
試験機塗装のF-2が岐阜らしいところでしょうか。
KC-46も投入するようですし、そのうち岐阜で見れるのかな?

イメージ 6

そのあとはKCの単独飛行。
相変わらず角度がおかしいw

イメージ 7

今年は異常なまでに低空だったので思わず地上の風景を絡めて撮影。
ちょっと遠くにある山の後ろに隠れるぐらい低空だったので、…パイロットはたぶん怒られたのではないかと。

イメージ 8

そして今年、ついにXC-2が飛行している風景を撮影することが出来ました!
プログラム上は無かったのですが「試験飛行をする」という設定で昼の時間帯にT-4を横に配置した状態で各務ヶ原上空を2周しました。
去年はサプライズで飛ぶ!と思ったら機器トラブルで飛べなかったので、ようやくって感じです。
飛ぶとやっぱり大きいなー

そんな具合で、とりあえず低かったという感想の前編でした。



一日一回ワンクリックのご協力お願いします!


Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

こんにちはー
ケータイゲームにハマっている自分。
その話を後輩にしたら驚くような発言が。
「あ、ボクのランク○○位ですよ(100位以内)」
なんと!!!
1000万人以上のユーザーがダウンロードしているこのゲーム。
最低でも100万人ぐらいは常時プレーしているでしょう。
それでそんな上位にランクインする奴がこの職場にいたのか…
後輩が大先輩に見えました。

イメージ 1

2015年9月21日 小松基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
ってことで今週月曜に撮影したこれ!
F-15パラダイスの小松基地航空祭!
朝0時出発現地3時着というスケジュールでしたが、車内で結構寝れたし案外近かった!
そんなことは置いといて、会場に入ったら目の前に居たのは今回の主役、F-15。
エンジンが2つあるんで幅がある分迫力がありますよね~
グレーの地味なカラーリングですがそれ故に日の丸が大きく目立ちます。

イメージ 2

2015年9月21日 小松基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
ってこんな具合で元気よく飛んでいたのですが、当日は雲が多かったためあまりいい絵は撮れなかったのが残念。
それにしても小松基地、「市民のクレーム大丈夫?」ってレベルでバーナー炊いており、見ているほうがヒヤヒヤしました(^^;
そのおかげでいい音を堪能できました!

イメージ 3

尾翼に竜を描いた同機。
アジアらしいカラーリングでしょうか(いいコメント浮かばなくてごめんなさい…)

イメージ 4

犬鷲と尾翼に大きく書かれた同機。
尾翼内側にも異なるカラーリングが施されています。
尾翼真っ黒、コックピット周りは水色からの稲妻カラーリングと非常に目立ちます。
今回の航空祭の中でも最もネタ機だったのではないでしょうか。
何気に過去の映像を見てみると、航空自衛隊50周年?かなんかの時には真っ赤なF-15も居たそうで。
航空自衛隊、本気出したら凄いんだなぁ

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

F-15編隊飛行3連発!
本当は4種あったのですが、最後1発はなぜかピントが合わず…
小松の編隊以降は2回来るのですが、いずれも4機2セットが各々飛ぶスタイル。
せっかくなのだから8機編隊を見てみたかったよ。

小牧基地を比べてエプロンが広い小松。
それ故にわざわざ前に行かなくても適当な個所から離陸風景を撮ることが出来たのですが、午後からブルーインパルスが来るってことで広大なエプロンは気が付けば一気に狭くなっていました。
やっぱブルーすげぇや。

イメージ 8

格納庫内ではF-15がジャッキアップした姿で展示されていました。
ん?機体電源入ってるし、奥にあるのはハイドロテストスタンドじゃね?
しばらくして実演開始。
コックピットに人が乗り込み、ハイドロON。そして…

イメージ 9

脚上げをしてくれました!
これは面白い!
15の主脚って捻りながら格納されるんですね。
そして脚の扉にはアクチュエーターがあるのか、ものすごい勢いでパタンと閉じました。
民間機はあのスピードでは閉じないよ…

若干飛行展示に物足りなさを感じてしまいましたが、F-15に特化した航空祭だからこそ、地上展示が非常に充実していたように思いました。
まさか岐阜のF-2試験塗装機が飛行実演するとは思いませんでしたが…

この後ブルーインパルスを見ずに早々に撤退。
その道中、近隣住民がみんな家の前からブルーインパルスの演習風景を見ており、航空祭の注目の高さを感じました。
来年は北側で撮るぞー!

一日一回ワンクリックのご協力お願いします!


Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

こんばんはー
天候が優れないのもあるのですが、世間は完全の秋に近い気候。
職場の扇風機も通勤中、部屋の中でクーラーをあまり起動しなくなりました。
今年は夏が終わるのが早かった。
冷夏?…今年の紅葉はあまり綺麗じゃないのかな?

イメージ 1

2015年8月25日 御殿場で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
タイヤを装着した同車。
非常に動きやすそうな外観です。
同車からは割と威力は低いながら弾丸を連射出来るので近距離向けなのかな?

イメージ 2

はい来ましたー
総火演らしい風景でしょうか。
戦車の先端からファイヤーしている光景。
この光景が撮れただけでもお腹いっぱいです(^^)
シャッタースピードを割と低くしていたのが良かったかな?
指揮者の「打てー!」っていう言葉を発した時からずーっと連写してもこれが撮れるかは運次第。
それぐらい、このファイヤーしている風景って一瞬なんですよね。
1974年に登場した74式戦車。
若干ぬめっとした外観ですが、こんな古い車両からこのような迫力ある風景が撮れるとは…前線で活躍する車両は違います!

イメージ 3

会場から割と離れた場所から打ち上げられたミサイル…のような何か。

イメージ 4

(゜Д゜)なんと!
発射台が見えなくなるぐらいの煙を打ち上げられたそいつ。
見た目はこの日見た中で一番やばいですw
煙の情報は空気は淀んでおり、だいぶ高温なのかと予想します。

イメージ 5

あ、なんか分離した。

イメージ 6

地上に落下して巨大は噴煙を上げました。
おー!と驚きたくなるとこですが、これ相当、もしくはそれ以上の爆発を伴う富士総火演。
こんな光景を6時半から正午近くまで眺めてるとだいぶ感覚がマヒしますね(笑)
世間的には「異常」と判断される風景が目の前で繰り広げられる不思議な空間でした。
3キロ先まであっという間に弾丸は到達するんですよねー
飛行機以外の飛行物体を始めてみました(笑)

イメージ 7

小柄な外観ながら後方にアンテナを備えた同車。
同車も目には見えないほど大きくない弾丸を射出していましたが、情報が武器になる世の中では最も時代にマッチしたスタイルなのかもしれませんね。
ちなみに赤い旗が「次打つよ!」と示したもの。
一通り打ち終わった戦車は緑の旗を掲示するためすぐに分かります。

イメージ 8

こちらは黙示可能な弾丸。
ぱっと見レーザー光線ですw
このような弾丸を連射しており、中距離の敵に対して大量に打ち込むスタイルです。
的に中った弾丸は上でと飛んでおり割と柔軟性を備えた弾丸なのかと勝手に予想。
各戦車の弾丸の威力を数値化したものがあればわかりやすいのですが…そしたら日本国の戦力を掲示するのに等しいので難しいでしょうね。

このあと実践を模擬した演習のクライマックス。
上空にヘリが10機、地上には戦車が20機以上!?
あまりに迫力のあまり、広角レンズに変えようという考えすらも思いうかず、ただ目の前に広がる異常な、迫力ある光景にただただ口を開けて眺めることしか出来ませんでした。
とりあえず凄い光景だったんです。
世紀末的な?
そもそもこの場所事態が非日常の塊みたいなもんですが、その中でも普通はあり得ない、むしろ決して見ることが無いことを祈るような、凄まじい光景を目にすることが出来ました。
…言葉に表せないぐらい凄い光景だったんです!


この後、ある噂があったため、演習終了後、しばらくの間待機。
すると、噂に流れていたアイツが本当にやってきました。










イメージ 9

米軍のオスプレイです。
近くの富士キャンプ?に燃料補給でやってきたんじゃね?という友達の推測ですが、富士総火演会場の上空を御覧のように通過していきました。
とりあえず初めて見た印象。
「早い!」
ヘリと同等と思っていたのですが、プロペラを正面に向けたスタイルではただの飛行機。
T-7よりは軽く早いんじゃないかと予想・
日本でも導入が決定しているオスプレイ。
非常にスピードのある同機はこの国の防衛の分野でも大きく貢献するのではないかと思います。


3回に分けて紹介した2015年度の富士総火演の模様。
そもそも動いている戦車を見ることすらも珍しいのに、このように弾丸をぶっ放すという特異な光景を眼にすることが出来ました。
お誘いしてくださったお友達、ありがとうございました!
非常にいい体験をすることが出来ました。
中部に来てよかった!


一日一回ワンクリックのご協力お願いします!


Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

こんばんはー
今日は2週間ぶりの定時。
…定時いいですな~(笑)
今日はイオンで火曜市だったので目的の品を安く購入してきました。
こんなのが、最近のたのしみです。

イメージ 1

2015年8月25日 御殿場で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
アンテナを装備する、特徴的な同車。
同車は威力こそは少ないものの、写真のような目視可能な弾を放ちます。
レーザーと例えてもいいんじゃね?と思うようなこの光景。
画像としては見たことがありますが、これを生で見てみると、人生変わりますね(笑)

イメージ 2

迫力ある戦車の隊列。
ただ正面を向いているのではなく、実践を模擬し、敵の方へ頭が向いているのでより迫力を感じます。

イメージ 3

普段はRAWで撮影していますが、連写するのでJPEGに変換し長時間連射。
シャッター時間を長めにして運良く撮影できた一枚。
ほんの一瞬しか見えない火炎の光景ですが、御覧のように撮影することが出来ました。
日本の戦闘車も凄いなぁ。
画面右側には砲弾が見えていますが、3キロほど離れた高台まであっという間に届き、大きな爆発音が会場に轟いていました。
こんな風景、ここでしか見れないですよね♪

イメージ 4

この日は陸自の演習でしたが、低空を飛行するF-2の姿を目にすることもできました。

イメージ 5

こんな装備からの弾丸も見れるのか!
と思いましたが、さすがに危険だったからか、映像による射出風景のみとなりました。
やっぱり、映像でしか流せないほど、コイツはヤバい代物だったのか…

イメージ 6

OH-1。
普通ではない角度で飛行しております。
航空祭なのでよく見られるヘリの元気な姿。
戦闘機と違い、短い距離で過激な動きを見せるヘリ。
予想外な動きを見せるヘリはこういうイベントで非常に楽しみな行事になっています。

イメージ 7

機内にバイクを数台積載したAH-1。
着陸したのと同時にバイクを機外に出しており、非常に機敏に動ける機体なのかなぁという印象を受けました。

イメージ 8

チヌーク2機の編隊。

イメージ 9

え!?
後ろからトレーラー付きの車両を出すことが出来るの!?
C-1とかからこういう車両が出てくるのには別に違和感を感じないですが、ヘリでもこんな輸送力があるのかと、ヘリの力、ヘリの実力を感じた総火演でした。
ヘリ、すげぇな…


Canon EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
Canon EF70-200mm F2.8L USM
EXTENDER EF2×III
TAMRON AF 28-300 F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
Canon PowerShot S5 IS

一日一回ワンクリックのご協力お願いします!


Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

こんばんはー
昨日今日と連休だったのですが…特に何をするでもなく。
午後は大体寝てました…
雨が降ってるとホントに何もすることないですね。
でもまぁ、休養できたからヨシってことで。

イメージ 1

2015年8月25日 御殿場で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
2015年夏、富士総合火力演習に友達が当たったということで。先週久々に御殿場に行ってきました。
御殿場に行くのは…2年ぶり?
朝4時半に到着したのに既に会場は長い列。
辛うじてシート席の前から3列目を確保できました。
6時半開場だったのですが、その時間から総火演の練習をあいており、入った瞬間に砲弾の恩恵をw
総火演開始前から楽しめました。

イメージ 2

戦車から繰り出される砲弾の数々。
「日本ってこんなに火薬持ってたの??」と思うほどの砲弾の数々。
いや~気持ちよかった!
素人目線でも「スゲー」と思うほどの砲弾の数。

イメージ 3

数だけではなく、二つの砲弾を空中で当てるというハイレベルな技。
この日は富士山の形になるように砲弾を当てるというハイレベルな技を見ることが出来ました。

イメージ 4

一枚目の画像と同じ車両ですが、車両は小さいながら何気に自走可能です。

イメージ 5

見た目トラックですが、その荷室から繰り出される弾丸。

イメージ 6

こんな大きな弾丸が繰り出されるのですね…

イメージ 7

人が持ってるやんけー
意外と知らなかったこの国の火力。

イメージ 8

上空にやってきたAH-1。

イメージ 9

「ヘリからこんな弾丸出るんかーい!」と突っ込みたくなるような光景。
ちょい向こう側の的に向けて気持ち良く弾丸をかましていました。

富士総火演、虜になりそうです。


一日一回ワンクリックのご協力お願いします!



Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

こんばんは~(^v^)
パーマを掛けてから調子の良い自分?
茶髪にした時もそうでしたが、なんかイメチェンして自分に一区切り付ける的な?
取りあえず、先週までのネガティブ状態からモードチェンジして昼勤でも絶好調でやってます。
やっぱ、髪を手入れしている方が自分はやる気出るっぽいですな。

ついに岐阜基地航空祭シリーズも最後の記事!
岐阜基地と言えばやっぱC-1!
全国で唯一、銀ピカ塗装のC-1FTBの姿を最後に掲載します。

イメージ 1

2014年11月23日 岐阜基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
西に傾いた空のした、華麗に飛び回るC-1FTB。
所属先の関係か、輸送機とは思えない飛び方をするから岐阜基地は面白い!
岐阜基地のメインは輸送機ですよね。

イメージ 2

2014年11月23日 岐阜基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
輸送機とは思えないような旋回をするここ。
背中がご覧のように簡単に撮影出来ます。
頭上を半周ぐらいするんですけど、ずーっと背中が見えてるんですよね。
すぐ上を飛んでるし、機体も大きいので撮りやすい!

イメージ 3

2014年11月23日 岐阜基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
空挺扉を開けて飛行したり、写真のように急上昇したり。
わからないですよねー(笑)
ブルー塗装のC-130、KC-767、C-1と中部地方の輸送機が飛び回る岐阜基地航空祭。
去年は来れず、一昨年は雨天により途中で中止になってしまいましたが、ようやく綺麗な秋空の下でリベンジすることが出来ました。

今年はサプライズでXC-2が飛ぶ予定でしたが、トラブルにより飛ばないと言うアクシデントがありました。
来年こそは飛ぶだろうと期待して、来年も訪れようと思います。
岐阜基地航空祭シリーズ、お付き合いありがとうございましたm(__)m


一日一回ワンクリックのご協力お願いします!


Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

こんばんは~
土曜日、久々にパーマーを掛けてみました。
1年ぶり?それ以上ぶりかもしれないです。
まぁ今回はですね…失敗しました。
もう少し髪を伸ばしてからやるべきでしたね。
仕上がりが見事ババァになってしまいました。
パーマ終えた自分を見てババァじゃんと思いましたが、会社に行くと案外上司がニヤニヤ。
朝から「写真撮るぞ!」と言われ顔写真を撮られ…なんじゃこりゃ(笑)
もう少し伸びてからリベンジするか。

イメージ 1

2014年11月23日 岐阜基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
岐阜基地航空祭で欠かせないのがF-2試作機。
タイトルでも分かるように、形式はXF-2となっています。
初号機が赤ベースなのに対し、2号機は青ベースを採用。
ただの青では無くオレンジも配色しているのがまたいいところ。
青空でもオレンジが良いアクセントになっています。
それにしても綺麗な塗装だなぁ。。

イメージ 2

2014年11月23日 岐阜基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×III
腹をアップで撮影。
洋上迷彩と比べ、白基調の明るい塗装なので、腹下の構造がよく見えます。
腹下のエンジン部って結構膨らんでたんですね。
日の丸を掲げたジェット機。
次のF-3?は果たしていつ姿を目にすることが出来るのでしょうか。



一日一回ワンクリックのご協力お願いします!


Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

おはようございます!
今週夜勤の自分ですが、今週の夜勤は入社以来最もベストコンディション?
あまり睡魔に襲われることなく、非常にマイペースで効率良く仕事が出来てます。
色々余計な事の多い昼に比べ、夜は自分の好きなペースでこなせるので案外夜勤の方が気持ちが楽だったります(ただし仕事の量は多い)。
自分のテンション、モチベーションも高いですし。
このまま夜勤専属でもいいかも(笑)

イメージ 1

2014年11月23日 岐阜基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×II
今年の岐阜基地航空祭で撮影したKC-767。
小牧に配置されている同機。
相変わらずお隣岐阜では自由なスタイルで飛行しています。
いつぞやの航空祭とまでは行かないですが、「これが旅客機ベース??」と思うような軽やかな姿で頭上を通過していきます。

イメージ 2

2014年11月23日 岐阜基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×II
後ろから。
背中見えてますやん!
大型機の背中が撮れるってそうは無いと思います。
輸送機、給油機という扱いですが、背中には見たことのないアンテナが多々搭載されていますね。
何のアンテナだろ?

イメージ 3

2014年11月23日 岐阜基地で撮影
使用機材:Canon EOS 50D + Canon EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF2×II
帰投時の離陸風景。
夕陽を浴びて小牧を目指します。
小牧基地は目と鼻の先。
物の数分で到着するのでは?
相方の無線機では離陸してすぐに小牧の管制に移行する光景が見られました。
…10分以内で着くんじゃね?

住まいの最寄小の小牧基地で活躍するKC-767。
今年も元気な姿を見る事が出来ました。


一日一回ワンクリックのご協力お願いします!


Photo / Kagoshimajin All Rights Reserved

↑このページのトップヘ